実施レポート

2025年04月25日 開催 @一柳ウェルビーイングライフ(渋谷区宇田川町)

【連続講座 第6回】最期までその人らしく生ききるために

利用者からみた介護保険制度

宮下 今日子

10余年にわたり「シルバー産業新聞」の紙面やウェブ媒体で寄稿や連載を続けていらっしゃる宮下氏

介護保険施行の前と後の比較検討から、制度成り立ちの意図と現実を具体的に指摘されました

施設利用時の請求具体例から、利用者目線からのわかりづらさ、見落としがちな項目やその意味など解説くださいました

介護加算という項目について、その問題について問いかけくださり、活発なディスカッションがなされました

介護に関連する実例を題材に再びディスカッション。セミナー全体をとおし、介護制度に関心をもち、内容を理解することの大切さを改めて気づかせていただきました

憲法で保証されている“健康で文化的な生活”の意味、人としての尊厳や生存権のお話、改めておかれた状況を考える時間となりました。

2025年4月27日