― どう生きて どう死にたいのか それを、同実現するのか あなたの地域で可能なのか それが問題だ ―
book
 

キーパーソン講座

今後のセミナー

セミナーリポート

2025年03月28日開催

【連続講座 第5回】最期までその人らしく生ききるために

自分らしい暮らしをヘルパー はどう発見するのか?

藤原 るか氏

当日の様子はコチラをクリック!

2025年02月28日開催

【連続講座 第4回】最期までその人らしく生ききるために

たとえ認知症になっても、最期まで身も心も縛られない暮らしを!

平岩 千代子氏

当日の様子はコチラをクリック!

2025年02月15日開催

 キーパーソン講座 第一期【基礎編】

2025年2月15日(土)〜16日(日)開催
『その人の想いに寄り添うキーパーソン講座』
~本人の想いをキャッチして最期まで伴歩(ばんぽ)する人~

当日の様子はコチラをクリック!

キーパーソン講座当日の模様を写真でご紹介します。受講者の皆さんの真剣な眼差し、終了後の充実した笑顔をご覧ください。(スクロールすると写真がご覧いただけます) ※タイトルをクリックいただくと該当箇所に移動できます 第1日目 […]

2025年01月24日開催

【連続講座 第3回】最期までその人らしく生ききるために

もしものとき、頼れる人はいますか

一柳 弘子氏

当日の様子はコチラをクリック!

2024年12月20日開催

【連続講座 第2回】最期までその人らしく生ききるために

安楽死、リビングウィル、延命治療について

浅川 澄一 氏

当日の様子はコチラをクリック!

2024年11月22日開催

【連続講座 第1回】最期までその人らしく生ききるために

おひとりさまでも認知症でも最期まで在宅できます

服部 万里子 氏

当日の様子はコチラをクリック!

2024年09月08日開催

第ニ回シンポジウム

その人の思いに最期まで寄り添うキーパーソン

当日の様子はコチラをクリック!

【基調講演】おひとりさまの在宅死を可能にするキーパーソンの役割とは スピーカー: 上野 千鶴子 氏 社会学者東京大学名誉教授NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN) 理事長 【パネルディスカッション】たとえ、 […]

2024年04月16日開催

連続講座第6回最期までその人らしく生ききるために

どこで・誰とどう暮らす?

近山恵子氏

当日の様子はコチラをクリック!

 

2024年03月22日開催

連続講座第5回最期までその人らしく生ききるために

人まかせにしないケアプラン 『マイケアプランとは』

島村八重子氏

当日の様子はコチラをクリック!

2024年02月22日開催

連続セミナー第4回最期までその人らしく生ききるために

思いを実現するための遺言書とは『自分の遺言書を書いてみよう』

阿部恵子氏

当日の様子はコチラをクリック!

過去のセミナー

News Release